シャグ(メンソール系)のグラム単価ランキング(2021年たばこ税増税後)

メンソール系シャグ価格ランキング

手巻きタバコのシャグは、銘柄によってパウチに入っているグラム数がちがいます。
このため、700円のシャグより、800円のシャグのほうがグラム単価が安かったりします。
どれがお得か、分かりづらいですよね。

そこで、シャグのグラム単価ランキングを作ってみました。

今回はメンソール系フレーバーのシャグ限定のランキングです。

銘柄は、私がいつも行っているタバコ屋の品揃えを参考に作成しました。
シャグを買うときの参考にしていただければ幸いです。

シャグ(メンソール系)のグラム単価ランキング

紙巻きタバコでは沢山の種類が販売されているメンソール。
手巻きタバコにはあまり種類がありません。
銘柄は少ないですが、無着香のときと同様にランキングを表にしました。

順位銘柄フレーバー価格内容量
(g)
円/g
1位PL88(缶)アークティックメンソール5,20020026.0
2位ハーベストミント7903026.3
3位レッドフィールドアーティックメンソール5302026.5
4位ドミンゴメンソール6702526.8
5位ジグザクミント6802527.2
5位チェ・シャグブラックメンソール
メンソール
6802527.2
6位スタンレーアイスミント8303027.7
6位チョイスダブルメンソール8303027.7
6位ブラックスパイダー・シャグメンソールMAX8303027.7
7位アムステルダマーメンソールアイス7002528.0
7位アークローヤルミントクリーム8403028.0
8位コルツクリアメンソール1,1304028.3
9位キャメルメンソール7702530.8
10位パピヨンメンソール1,2704031.8

銘柄としては14銘柄となります。

5位が2銘柄、6位が3銘柄、そして7位が2銘柄あります。

5位、6位、7位あたりから選ぶとバリエーションもあって良いかもしれません。

まとめ

今回は、メンソール系のグラム単価ランキングを紹介しました。

中間の価格帯に銘柄が集中しているので、そこから選ぶのもひとつの方法だと思います。

予算にあった、お気に入りのシャグを探す参考にしていただければ幸いです。